コーチングの集客にストーリーテリングを使う活用例を紹介

近年、起業する1つの手段としてコーチングを選ぶ人が多くなったと思います。

多くなった一方で、コーチングの集客に苦労している人も多いなとも感じます。

実際、ブログやSNSのを使ってコーチングの集客を頑張っているにも関わらず、なかなかお客様が見つからないと嘆く人を何人も見かけてきました。

コーチングの集客でよくある悩み

  • そもそもコーチングというものがなんのかを皆が知らないので、伝えるのが大変
  • コーチングを受けるメリットがよくわかならいと言われてしまう

上記に挙げた悩みをコーチをされている人からよく聞くのですが、悩みに共通しているのが「相手にコーチングのことを伝えるのが大変」という点です。

コーチングは世間で知られているものではなく、一部の人間(特にビジネスに精通している人)しか知られていません。

なので、1から説明をしなければいけないのですが、説明するのはなかなか大変です。

大変ですが、大変だからといってやらなくていいものではありません。

知らない人にもわかりやすく伝える術(すべ)を学ぶ必要があります。

そういったことを学ばなければ、顧客の不安や悩みを払すことができず、相手に「コーチングにお金を払おう」という気持ちを芽生えさせることもできなくなります。

上記で挙げた課題は、ストーリーテリングと呼ばれるテクニックをブログやSNSに活用できれば、クリアできる可能性は高くなります。

今回の記事はストーリーテリングがなぜコーチングの集客に役立つのかと、どう使用すればいいかについて解説していきたいと思います。

コーチングの集客にストーリーテリングが役立つ理由①ブランディングに使うことができる

ストーリーテリングは、ブランディングに使うことができます。

ブランディングとは

ブランディングとは、自分や会社、商品などの特徴や魅力を伝えることです。

服のブランドで例えてみましょう。

ユニクロやしまむらのように安くてシンプルな服が好きな人もいれば、ナイキやアディダスのようにスポーツブランドの服が好きな人もいますよね。

上記のように人それぞれで好きなブランドが異なるのは、それぞれの企業が、ブランドイメージをお客さんに伝えているからです。

みずからの商品、サービス、自社(自分自身)のイメージをどう見せたいのか、どう伝えるのかを考え。考えたアイデアを

ストーリーテリングを使ったブランディングは、上記で挙げたユニクロやしまむらなど多くの企業が昔からおこなっています。

「そういったブランディングは企業だからできるのでは?」

そう思われた方もいるかもしれませんが、個人にだって全然できます。

例えばYouTubeで一躍有名になったレペゼン地球のリーダーであるDJ社長。

今でこそ有名なDJ社長ですが、数年前までは一部の人にしか知られていない存在でした。

そんな一部の人にしか知られていなかった知名度を一気に上げたのが「好きなことで生きていく」という動画。

この動画が多くの人に刺さるのは、ストーリーテリングを使っているからです。

動画を視聴し、DJ社長が話す内容を一度聞いていただければ、ストーリー形式で話すことが、いかに伝えやすいものになるのかがわかると思うので、まだ視聴したことが無い人は動画視聴してみてくださいね。

コーチングの集客にストーリーテリングが役立つ理由②チャンクダウン/チャンクアップの説明がしやすい

コーチングにはチャンクダウン、チャンクアップというテクニックあがありますが、コーチングをあまり知らない人にとってはいまいち理解しにくいものだと思います。

チャンクダウンやチャンクアップのようなわかりにくい概念を文章によって説明をしやすくしたい時にストーリーテリングを使うと、相手に伝わりやすくなります。

なぜストーリーテリングを使うと伝わりやすくなるのかというと、物語形式の話というのは、人の頭に入りやすいという特徴があるからです。

文字で解説されていた本が「漫画で学ぶ〇〇」といったタイトルの本を見たことありますよね?ああいった本が出るのは物語形式だと学びやすくなるからです。

私がコーチングを学ぶ時に「コーチングがやさしく身につく物語」という本を読んだのですが、その本は小説仕立てになっており、チャンクダウンやチャンクアップというものは、どういう風に使えば効果的なのかがわかりやすく書かれていました。

古い本ですが、コーチングを学びスキルを向上させるうえでも役立つ一冊なので、読んだことがない人はぜひお読みください

ストーリーテリングを使うには

コーチングの集客をする際に、なぜストーリーテリングが効果的なのかについて解説してきましたが、ここからは実際に使うにはどうすればいいのかについて解説をしていきます。

まずは文章力を鍛える必要があります。

SNSやブログは文章で伝えなければいけないものがほとんどですし、Instagramのような画像投稿系のSNSも、文章があったほうが自分の伝えたい情報をフォロワーに伝えやすくなります。

YouTubeは動画をアップするSNSですが、しっかり情報を伝えるとなると台本を作る必要があるので、やはり文章力が必要になります。

文章力を鍛えるには、ライティングについて書かれた本を読むのが一番です。

私がオススメするのが「新しい文章力の教室ナタリー式トレーニング」という本です。

この本には構成力についても触れているので、読めば確実に文章力と構成力が上がると思います。

ぜひ読んでご自身のライティングスキルを上げてみてください。

まとめ

コーチング集客に役立たせるという観点でストーリーテリングを解説しました。

ストーリーテリングについて語れることはまだまだありますので、他記事もぜひお読み下さい。

Follow me!

メルマガ登録

SNSやブログを使って集客をしようとしている人向けのメルマガを運営しています。
メルマガの読者になっていただくと、SNSやブログから問い合わせが増える方法が学べるので、あなたの集客力があがります。
メルマガに登録していただければ、特典としてブログが継続する方法や、ブログ更新が楽ちんになるテンプレートをプレゼントしています。
登録は以下のリンクをクリックできます(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です